今日は都内を色々みて回ったりした。だいぶ疲れた。
朝
起床チャレンジ(6:30に起きる)は失敗したが、9:00くらいには起きた。
朝飯は食ったほうがいいんだろうけど、いつも通り朝は食欲わかないのでスキップ。
出かけるルートに渋谷が入ってた。渋谷は電車で行くとストレスフル。
スーパーカブのマフラーはステンレス製なので、乗ってるからかだいぶ焼けて馴染んできた。
新品だからか、熱を持つと若干焦げ臭い気がする。
今日見つけたイカす建造物。
近代建築感があってだいぶ良い。
ガラス越しに見える階段が良い。
iPhoneのiOSがiOS 13になって、写真の編集機能がパワーアップした。
Vignette効果も付与できるし、だいぶいい絵を作れる気がする。
公園なのにボール遊びもダメで音も出せない。公園とは。。。
昼
予定終わったので、都内を色々見て回る。
とりあえず新宿の都庁付近に来たら、木漏れ日のおかげでいい感じのライティングで写真を取れた。
そして都庁、全体像は撮ってない。
こういうパターンって見ていて飽きない。すごく良い。
そして新国立競技場、さすが国が主導で莫大な資金を投入しているからか普通にめっちゃ綺麗だし、周辺環境ひっくるめて一つの環境ができつつある。
その後VRChatで有名なVR蕎麦屋(手打そば 田奈部)の前を通ったり、
神田明神の前を通ったりしてなぜか秋葉原に。
ベルサール秋葉原には新型のAudi R8が置いてあった。
カロッツェリアの新製品発表会があるらしい。
ボディの輪郭を赤線で強調した画像、この輪郭だけ見るとなんか普段頭に思い浮かべる車のフォルムと大分違う形な気がする。
なんていうかポテっとしてる。
野郎ラーメンが割と普通の喜多方ラーメンを出してた。なんでや。。。
ちょい遅めの昼飯はとんこつラーメンの風龍。
ちょっと前に初めて一蘭のとんこつラーメンを食べてから、自分の中でとんこつラーメンの定義が揺れてる。
一応、一蘭 = とんこつラーメン、風龍や天神みたいなのを博多ラーメンと分けて考えるようにした。
秋葉原のGALLERIAに地下プレイエリアというe-Sports向けのレンタルスペースができてた。
(最初の2時間は無料らしい)
ちなみに秋葉原には Finalmouse – Ultralight 2 というマウスを買おうか悩んで向かったけど、超人気でどこにも売ってなかった。
ツクモVR、相変わらずVR体験は結構人気らしい。
HTCのVIVE Proをフルセットで買うと20万くらいするらしい。
帰り道にふとメーターをみたら、3のゾロ目で揃う瞬間を逃していた。
悲しみで溢れながら帰った。
夜
今日は夜についてあまり書くことがない。
強いていうなら結構いろんな場所行ったのでちょい疲れた。
今と明日は各種作業が立て込んでいる。
今は20:00をすぎたところ。
明日は起床チャレンジ成功して一般的な生活を取り戻したい。。。
コメント